2016.1.1
ついに、あっという間に年越ししてしまいました。
昨日はスタッフさんを家に招き、めっちゃきったない我が家で、たっくさんの料理とお酒を並べ、どんちゃんしました。
年越しメニューは
手巻き寿司
お稲荷さん
カニ
筑前煮(正月用笑)
たちポン
ステーキ
ケーキ
お菓子(チョコ、ポテチ)
ビール
シャブリ
久保田
チューハイ
思い出話などに花咲かせ、お酒も食事も進む進む。いやーそりゃー寝ちゃうよー!気づいたらもう23:40!!
寝過ごさないようアラームかけといてよかった。
パパ特製年越し蕎麦を食べて、しっかりと年越しし、歩いて20分くらいの神社に行き、初詣。
良い年の初めを迎えられました!
一年の計は元旦にあり
ということで、
今年のテーマは
継続
習慣
計画性
これ、毎年言っててできない。
私は一つのことをなかなか続けられないし、計画性をもって過ごすことができない。だから、良いこともなかなか習慣にならない。
だけど、今年はこれだけはというものをひとつでもいいから決めて、習慣になるまで続けていく。そんな一年にしたい。
健康面
家事育児面
女性としての面で計画を立てたい。
詳細は自分ノートに書いてまとめよう。
今年も家族みんなが健康で笑顔で毎日過ごせますように。
……………………………………………
↓はじめて1人でお年玉でガリガリ君をかったむすこくん♡
2コメント
2016.01.07 09:34
2016.01.01 12:23